<目次>
①「
トレンドスコーピオン」とは何か
②「
トレンドスコーピオン」の特徴について
③「
トレンドスコーピオン」の問題点について
④実績の問題点について
⑤参加条件について
⑥参加する前に必ず確認すべき点について



①「トレンドスコーピオン」とは何か
「トレンドスコーピオン」とは、
情報問屋 高橋一二三氏が開発した
FXのサインツールになります。

インフォトップより販売されています。

取引スタイルは、
スキャル、デイトレ、ロング(スイング)と
書かれてあります。

逆張りも順張りも可能で、バイナリーオプションにも
使用可能と言っています。

使用時間足は、1分足〜4時間足位まで。

ヤフオクやココナラでも出品され、
高評価を多数得ているようですが、
確認したところ、どちらも検索出来ません。

簡単に、取引スタイルのおさらいです。
スキャルピング・・・数秒〜数分間でトレードをする手法です
デイトレード・・・数十分〜数時間、1日以内にトレードを終える手法です
スイングトレード・・・数日〜数週間の中長期でトレードする手法です



②「トレンドスコーピオン」の特徴について
トレンドスコーピオンは、
ずぶの素人でも「帯抜けエントリー」で爆益が期待出来ると
謳っています。

第一のロジックは、
帯抜け勝利パターンです。

チャート上に表示される帯状のインジケーターを
抜けたらエントリーするというもの。

その際、矢印でエントリーサインが表示されます。

右上にトレンドパネルと呼ばれる3つの色が揃っていたら、
より精度の高いエントリーが可能ということです。

第二のロジックは、
エリオット波動です。

チャート上にエリオット波動が自動表示されます。

エリオット波動には決まった動きがあり、
C波狙いでエントリーをします。

その際、矢印は表示されません。

このプロジェクトには、2つのサインアラートがあります。
一つは、帯抜け時に矢印表示した時の自動アラートです。

二つ目は、自由自在にどこにでもアラート設置できる手動アラートです。

決済に関しては、矢印は出ません。

3つのトレンドパネルの色に統一感が無くなり、
バラバラになってきたら決済タイミングです。

この2つのロジック以外にも、
フィボナッチや加熱式RSIなど
4つのサブロジックもあります。

主力ロジックと合わせて参考にすると精度が向上すると
書かれてあります。



③「トレンドスコーピオン」の問題点について

1)エントリーサインがいつくるかは分からない
トレンドスコーピオンのサインツールは、
「帯抜けエントリー」の際に、アラートでお知らせされます。

紹介ページには、エントリーチャンスは1時間につき5回程度と
書かれてあります。

規則正しく10分おきくらいに、アラートが鳴ってくれたら
いいのですが、いつアラートが鳴るかは分かりません。

副業でこのサインツールを使ってFXをしようと
考えている場合、仕事が終わってからの時間帯に
うまくサインが届くとも限りません。

仕事帰りの移動中、食事中、入浴中、就寝中・・・
いつくるかは分かりません。

PCに張り付く必要のないはずのサインですが、
見逃してしまっては、期待するような利益を得られない
可能性もあります。

過去に、私は、無料のサインツールをインストールした事が
あります。

最初はドキドキしてPCに張り付いて「いつくるのかな?」と
待っていましたが、3〜4時間全く来ませんでした。

ですが、就寝後に十数件もアラートが表示されていて
びっくりした事があります。

張り付く必要のないはずのサインツールなのに、
そのサインに気付けなければ何の意味もありません。

サインでエントリータイミングを教えてくれるなんて
何て最高なんだろうと思っておりました。

しかし、実際には、自分の都合のいいタイミングには
サインは来なかったので、とても残念に思いました。


2)サインが来たらすぐにエントリーしなければいけない
サインツールの問題点の2つ目として、
サインが来たらすぐにエントリーしなければいけません。

このプロジェクトは、スキャルピング〜スイングまで
幅広く対応しています。

ちょうどスキャルピングのチャンスの時は、
本当に秒でエントリーしないと、
結果が大きく異なります。

サインが届き、もたもたしていたら
一瞬で何PIPSも動いてしまう事があります。

見込んだ利益が得られない場合が多くあります。


3)選ぶサインで、結果に個人差が出る
紹介ページに書かれてるように、
1時間に5回程度、定期的にエントリーサインが出たとします。

24時間だと、120回です。

この120回のうち、どのサインを選ぶかは自分です。

そのうち30回エントリー出来たとしても、自分が選んだものだけ
負ける事だってあります。

選ばなかった90回のサインが、全て利確するという事も
考えられます。

「ずぶの素人でも視覚的に分かる 帯抜けエントリー」ですが、
エントリーポイントが視覚的に分かるというだけで、
そのエントリーが全て利確するとは限りません。

このサインツールで、初心者参加者がどのサインを選んでいても、
次々と利益が得られているのかどうか、実績で示されている必要があります。



④実績の問題点について
1)主催者の実績しか示されていない
紹介ページには、5件の実績があり、
利益金額が書かれた実績は2件あります。

たった1回のトレードで126,504円や、
236,969円の利益を得られた証拠画像がありますが、
これは、主催者のものです。

重要なのは、全くの初心者が、このサインツールさえ使えば
全員同じ結果、同じ利益を得られなければ、
再現性の高いツールであるとは言えません。

主催者の利益金額しか確認できませんので、
このツールが利益を得られる「すごい」ツールであるのか
どうかは確認できません。


2)参加者の利益金額が書かれていない
紹介ページには、ご利用者の声として
3名の感想が書かれています。

どれも、安定した利益が出ている、私には合っていますという感想だけ
ですが、いくら利益を得られたのかが
全く書かれていません。

重要なのは、これから参加する初心者が
このツールで次々と利益を得られるという事。

その証拠が不十分ですのでしっかり確認する事が重要です。



⑤参加条件について

1)参加条件は、30,000円です。
内訳は、サインツール本体30,000円

2)別途等資金が必要です。
最初の等資金は、いくら準備したらいいのかは書かれていません。

仮に5万円から始めたとして、

・その5万円だけでのトレード結果

・5万円以外に追加資金をした場合のトレード結果

2つが示されてなければいけません。



⑥参加する前に必ず確認すべき点について
「トレンドスコーピオン」に参加する前に、
確認すべき点は以下の4点です。

1.初心者参加者の「月の利益金額」
2.初心者参加者の「詳細なお金の動き(投資内容詳細)」
3.初心者参加者の「参加人数」
4.初心者参加者の「毎月安定した利益を得られている人数」


上記4点を確認した上で、
このプロジェクトに参加費と投資金を支払い
参加する事が本当に価値のある事がどうかを判断することが重要です。